こんにちは。
この記事では、マイクラJava版での、PVPサーバーを三選を徹底紹介していきます。

このうちのいくつかは、マインクラフトバージョン1.9以降のチャージ切りに対応しています!
マイクラPVPサーバーの入り方!
まずは、マインクラフトを起動して、マルチプレイの欄を選択しましょう。
マルチプレイリストが出てきたら、右側の画像の赤矢印で示されている部分、サーバーを追加を選択して、サーバーを設定する画面に移動します。
下記画像はBLCクライアントを使用しています。


下記画像の、赤い矢印で示されている部分に、後に紹介するサーバ―アドレスを記入して、保存することで、そのサーバーで遊ぶことができます。

チャージ切りに対応!「PVP legacy」マイクラJava版PVPサーバー
- サーバーアドレス:play.pvplegacy.net
- 対応バージョン:1.18~1.20

このPVPサーバーでは、主に一対一の戦いであるduelを楽しむことができます!
戦い方は、主にマインクラフトのバージョン1.9のコンバットアップデート以降の戦い方である、チャージ切りの戦いを楽しめます。
このサーバーでは、自分独自のkitを作成して戦いをすることができます。
色んな相手と戦いたいときは、サーバーに接続した後に前方の看板へと行き、看板のどれかを殴ることで、戦いの予約ができ、看板の文字がが青文字へと変化します。
また、もともと青文字の看板をクリックすることでも相手と戦うことができます。


チャージ切りに対応!「Cubecraft」マイクラJava版PVPサーバー
- サーバ―アドレス:play.cubecraft.net
- 対応バージョン:最新バージョンのみ対応

このサーバーでは、色々なミニゲームを遊ぶことができ、中には有名なベッドウォーズやスカイウォーズも含まれています。
戦い方は、先ほどと同じく、チャージ切り形式の戦い方で戦います。



ここでは、特におすすめしたいゲームを徹底紹介します。
Free for all
このゲームは、広いフィールドに散らばり、戦うことのできるゲームです。
このゲームには、終わりがないため、ずっと永遠に戦い続けることができます。
徒党を組むのもあり、裏切りもあり、一匹狼で戦いまわるのもいい、自由なゲームとなっております。





「PVPLAND」マイクラJava版PVPサーバー
- サーバ―アドレス:pvp.land
- 対応バージョン:1.7~1.20

このサーバーでは、主に一対一のduel形式の戦いで遊べます。
戦い方は、マインクラフトのバージョン1.8以前の連打形式の戦い方のことで、盾がありませんが、剣を持ったまま右クリックすることで、ガードをすることができます。

ランクド・アンランクドデュエル
こちらの一対一のデュエルは、このサーバーにいるプレイヤーと戦うことができます。
ランクドは、自分と同じレベルの人と、アンランクドは、ランダムなプレイヤーと戦うことができます。

botデュエル
こちらのデュエルは、botという戦うためのCPUと戦闘することができます。
難易度は、六つあり、最後のレベルhackerは、攻撃のリーチがこちらよりも0.5メートル長いため、かなりの苦戦を強いるでしょう。
下記は、難易度の表示です。


マイクラJava版PVPサーバー三選のまとめ

いかがでしたか?今回は、マイクラJava版のPVPサーバーを三選、徹底紹介していきました。
時間があればぜひ、この記事のゲームで遊んでみてください。

では、良きマイクラライフを!
筆者はYoutubeで動画投稿もしています。
コメント