Minecraftをプレイしていると、アイテムの収納スペースがすぐに足りなくなるという悩みを抱える方は少なくありません。
そんなあなたに、おすすめなMODが今回紹介する「Iron Chests」です!
追加されるチェストの種類と特徴
「Iron Chests」MODでは、以下の種類のチェストが追加されます。
Copper Chest
こちらのチェストは、銅が周りに縁取られています。

通常のチェストが27スタック収納できるのに比べ、このチェストは45ストックのアイテムを収納できます。
ですが、わざわざ銅を採掘してまで作るほどの容量ではないので、あまりおすすめはしません。

レシピは、以下の通りです。

Iron Chest
こちらのチェストは、鉄が周りに縁取られています。

このチェストは、容量が54スタックあり、バニラのラージチェスト(普通のチェストを二個連結した状態)と同等の容量を誇っています。
比較的低コストで作成できるので、序盤・中盤に特に活躍してくれます。

レシピは以下の通りです。

Gold Chest
このチェストは、金が縁取られています。

このチェストは、54スタック分の容量を誇っています。
Iron Chestを作成に必須とするので、それがある時からの使用が特におすすめです。

レシピは以下の通りです。

クラフトしたアイテムを、Iron Chestに向けて右クリックすることで、Gold Chestを作成することができます。
Diamond Chest
このチェストは、ダイヤモンドで縁取られています。

容量としては最大の108スタックを誇っています。

レシピは以下の通りです。
作成したアイテムをGold Chestに向けて右クリックをして使用することでDiamond Chestを作成できます。

Crystal Chest
こちらのチェストは、ガラス製のチェストです。

大きな特徴として、収納したアイテムが外側からチェックすることができます。

容量は、先ほど解説したDiamond Chestと全く同じの108スタックを誇ります。
シングルプレイ時は、出したいアイテムなどが一目でわかるので有用ですが、マルチプレイ時には他プレイヤーからも中身のアイテムがばれてしまうので、シングルプレイ時に作成することをおすすめします。
レシピは以下の通りです。
先ほどのGold Chestと同じように作成しましょう。

Obsidian Chest
このチェストは黒曜石製です。

容量は、Diamond Chestと同じ108スタックで、特徴としては、爆発耐性があります。
レシピは以下の通りです。

DirtChest 9000!
この土製チェストというかゴミは、完全にネタ枠です。

容量は1スタックで、しかも土系のアイテムしか収納できません。

作るだけ無駄ですマジで
一応下記のものがレシピです。

「Iron Chests」まとめ
いかがでしたか?こちらの記事では、様々なチェストを追加するMOD「Iron Chests」を解説しました。
自分に合ったチェストを探してください!それでは良きマイクラライフを!
コメント