マイクラの人気サーバー「The Hive」では、多彩なミニゲームが提供されていますが、中でも「サバイバルゲームズ」はバトルロイヤル形式のPVPが遊べる人気ゲームです。この記事では初心者向けのアドバイスなど、実践的な情報を網羅的に解説します。
※今回紹介するサバイバルゲームズは、soloモード(一人モード)を中心に紹介していきます。

マイクラでの面白いゲームないかな~

The Hiveの「サバイバルゲームズ」はどう?
The Hiveサーバーへの入り方の記事はこちら!
【マイクラ】The Hiveのサバイバルゲームズの基本ルールとは?
フェーズ1.NO PVP TIME
サバイバルゲームズが始まって十秒間ほどは、物資を集めるための時間のことで、当たり前ですが、物資を集めるための時間なので、PVPはできないようになっています。

フェーズ2.PVP可能タイム
このフェーズでは、敵のプレイヤーと戦うことができるようになり、残りプレイヤーが四人以下になるか、数分の時間経過まで続きます。

フェーズ3.サドンデスマッチ
このフェーズは、残りプレイヤーが四人以下になった時に一分経過すると、サドンデス用の特別なマップに転送され、そこで最後の戦いが待ち受けています。
そこで無事に敵を全員倒すことができれば、勝利となります。


【マイクラ】The Hiveのサバイバルゲームズのアイテムを解説!
ノーマルチェスト

いたって普通のチェストです。中には、皮から~鉄の防具に、木~鉄の武器までのあまり強くない装備が入っています。
食料も入っており、焼き鳥や、パンプキンパイといった様々な食料があります。
エンダーチェスト

少しレアなチェストになります。このゲームでは、既存のサバイバルのように使えないので注意しましょう。
最初の待機場所のすぐ近くにあり、最初はこれの奪い合いが勃発するでしょう。
中には、鉄~ダイヤモンドの防具・武器が入っており、弓矢や雪玉などの遠距離武器もかなり高確率で入っています。
救援物資

このチェストは、定期的にマップのどこかに落ちてきます。
中からは、このチェストからしか入手できない鉄のチェストプレート・レギンスが入手できます。
Cache Cows

この牛は、マップ上に三体しか現れない超激レアモブで、倒すと、とても強力な装備をゲットすることができます。
The Hiveのサバイバルゲームズ:まとめ
いかがでしたか?この記事ではマイクラの中のマルチプレイサーバー「The Hive」の中にあるゲーム「サバイバルゲームズ」を紹介しました。
筆者は他にもマイクラに関する記事を多数投稿しているのでそちらもぜひご覧ください!
筆者はYoutubeも一応やっています。
コメント